なんでも相談室

吃音に関することでも、そうでないことでも、何でもお話ください。
今困っていることや、これからやってみたいことなど、あなたの話が聞きたいです。

変にアドバイスしようとしたり、こうした方が良いなどは言いません。

悩んでいるときには、ただそばに。
一歩が踏み出せないときは、そっと背中に手を添える。

あなたが、あなたらしくいられる、その一助に少しでもなれると嬉しいです。

ご相談できる方

・誰でもご相談いただけます。
※18歳未満の方は、事前に保護者様のご了承を得たうえで、お問い合わせください。

ご相談方法

・対面(カフェや食事処、公園など)
・電話(電話番号・LINEなど)
・オンライン通話(zoomやgoogle Meetなど)

※最大1時間ほどを想定しています。

料金

無料

※LINEではなく電話番号でのご相談の場合、通話料は相談者様にご負担いただきます。

※対面の場合、カフェ代などは相談者さまにご負担いただきます。遠方の場合は、交通費もご負担いただく可能性があります。

相談支援歴

・小学校の「ことばの教室(通級指導教室)」で、子供たちや親御様にお話したり、ご相談を受ける。
・「中高校生の吃音のつどい」で、小学生・中学生・高校生・親御様の相談などに応える。
・幼児教室の指導員として、お子さまの発達に悩む保護者の方にアドバイスしたり、ご相談を受ける。

・進路や就職などに悩む学生からのご相談対応。
・転職など、今後の働き方に悩む方のキャリア相談などに応える。

ご相談の流れ

①相談の予約

Webフォームから、お気軽にご連絡ください。

>Webフォーム

②ご相談

何でもお話ください。
「話したいことはないけれど、なんとなく人とつながりたかった」などでも大丈夫です。

無理に話そうとせず、沈黙も楽しみながら、つながり合えると嬉しいです。

あなたとお話できる日を楽しみにしています。